製品紹介

risk

SDS読取くん

    ロゴ.png

    お問い合わせはこちら

    システムの特徴

    SDS読取くんとは

    SDS読取くんは、SDSを手間なくデータ化できるAI-OCRシステムです。

    SDS読取くんの特徴

    OCR活用で入力不要

    PDFをOCRで入力なしで取り込み、入力ミスをカットし時間短縮。

    AIによる読取精度向上

    各社バラバラの形式のSDSもAIが簡単に読み取り、必要な情報のみデータ化。

    厚労省標準フォーマット対応

    2025年3月31日厚生労働省が公開したSDS情報交換のための標準的フォーマットに対応。

    化学物質のリスクアセスメントシステムと連携可能

    読取結果を混合物のデータとして化学物質リスクアセスメントシステムに登録可能。

    システムの流れ

    概念図.png

    サンプル画面

    サンプル1.png サンプル2.png サンプル3.png サンプル4.png

    機能一覧

     
    機能一覧 説明
    SDS取込(PDF) SDS(PDF)をAI-OCRによってデータ化
    SDS取込(JSON) SDS(JSON)をアップロード
    SDS取込履歴画面 取り込んだSDS履歴一覧
    SDS詳細・編集画面 SDSデータの編集
    SDS一覧画面 SDS一覧
    SDS出力 SDSを出力(PDF・JSON)
    ユーザーマスタ ユーザーマスタの管理
    パスワード変更 ログインパスワードを変更
    使用状況 月別に、何ページ読み込んだか確認

    動作環境

    クライアント
    ブラウザ Microsoft Edge
    Google Chrome
    Firefox

     

    お問い合わせはこちら

    PAGE TOP